top of page
  • 執筆者の写真院長

医療情報・システム基盤整備体制充実加算について

〇当該医療機関は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関)です。

〇マイナ保険証により正確な情報を取得・活用することで、より質の高い医療を提供できますので、マイナ保険証を積極的にご利用ください。


院長 本間政文

閲覧数:200回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、 当院ではトップページに掲示した内容に加え、以下の対応を行っております。 1. 院内の環境整備 ① 頻回な換気 ② 患者間の間隔確保 ③ 次亜塩素酸ナトリウムでの頻回な清拭、消毒 ④ 受付カウンターにビニールシートを設置 2. スタッフの対応 ① 全員マスクの着用 ② 頻回な手洗い、消毒 ③ 健康管理の確認 ④ 理学療法の際に手袋、フェイスシールドまたはメガネ

新潟市から乳児のおられるお宅には通知があったと思われますが、当分の間乳児股関節エコー検診が延期されております。もし通知にある1次検診推奨項目にお子様が該当するようでしたら2次検診の受診をおすすめします。 当院は2次検診施設となっておりますので、受診を希望される方は電話で予約をお願いいたします。よろしくお願いいたします。 院長 本間政文

先天性股関節脱臼(現在は発育性股関節形成不全と呼ばれています)の早期発見のため、日本小児整形外科学会(朝貝先生、渡辺先生)が作成したビデオがあります。下記のサイトをクリックしますと閲覧できますので、興味のある親御様はご覧になってください。 https:// https://shirumirumamoru.info/sickness/video02.html 日本整形外科学会のホームページにもこの病

bottom of page